QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゲールマン
ゲールマン

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年01月01日

あけましておめでとうございます!

皆様あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

ミリタリー趣味復活1年にみたない
駆けだしで分からないことだらけの私に
あたたかくお声がけいただき誠にありがとうございました。

数十年前の少年時代のわずかな記憶と、現在の勘を頼りに
装備はこんな感じかなーと、再入門してみましたが、
過去の状況と違い、ネットワークでの豊富な情報があり、
アイテムの入手も手軽にできることもあって、
一気に動くことができました。

楽しくて、面白すぎて、昨年1年間は各地を駆け回ってしまいました。
和歌山は3回、埼玉2回、静岡2回、栃木、千葉など。
行く先々で、楽しまれている多くの方々に出会うことができました。
数時間の高速道路や鉄道移動は私にとってタイムマシンと化していました。
旅にもはまっておりました。

地元では、3つのフィールドが完成し、計4フィールドとなった年となり
この年に私の趣味が復活したのも不思議な縁を感じます。

???なんだか、まじめなスピーチのようになってしまいました。

やっていることははちゃめちゃな新兵であります。
わからないことだらけはこれから楽しみがたくさん。
戦車づくりにもはまってしまってさあ大変。
戦線はのびきる一方です。


皆様昨年はおせわになりましてありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!


今年どこまで戦えるか?


思い起こせば数十年前、これもきっかけ。




追伸
現在、風邪、腰痛と戦っております。地元の皆様にはご迷惑をおかけしております。
活動復活までしばらくお待ちください。


  
Posted by ゲールマン at 11:12Comments(8)

2014年12月24日

コーヒーブレイク

ちょっと一休み。
PHS5写真。ザニさんありがとうございます。

  
Posted by ゲールマン at 03:29Comments(0)

2014年12月21日

突撃!オストフロントその4 +静止動画。

関西ヒストリカルイベント運営事務局さんから
オストフロントの
写真CDが届きました。
たくさんの名シーンが。
ありがたいです。

その中にわたくしの突撃連続写真が!


用意。右下が自分であります。








いけ!


Ahhhhh


Ohhhhhh




ここまではかなりいい感じだが。









倒れ方がいかん。
それと、小銃の持ち方NG・・・・・。
接近戦ならそれどころではないけどね。

ほんと面白い。

つないだらこうなった。

  
Posted by ゲールマン at 00:39Comments(0)

2014年12月20日

オストフロントその3

オストフロントの最後のエキシビション、やわらか武器の戦い。
柔らかい材質の武器を持った安全な白兵戦。

しかし、周りから見るとこんなに大迫力だったとは・・・・・・。
戦いの渦中にいたので、写真はとれませなんだが、

写真撮影をなさっていたアイヘンドルフさんから
素晴らしい画像をいただきましたので、
使わせてもらいました。

第三の状況と、そのごのエキシビションの写真、混ぜて物語風に。


2日目の朝、集合しつつあるドイツ軍。



迎え討つソ連軍。



戦場に集結。



分隊。



交戦始まる。




ソ連軍の猛突撃。


ドイツ軍も突撃。



大乱戦に。(演出です。安全に戦っております・・・・・。)


東部戦国絵巻。(ほんとうに安全に戦っております・・・・・。そうは見えない?本当です。絶対にいたくしません。が、この迫力!)



  すばらしい企画でした。 みなさんありがとうございました!

  
Posted by ゲールマン at 00:16Comments(2)

2014年12月16日

オストフロントその2


2日目朝、編成式が行われました。
整列中なので1枚だけ写真。
動きながらは撮影ムズカシイ。
いよいよ状況開始。

行動は分隊ごと。私は第三分隊の小銃手。
前進、索敵、待機、交戦、突撃、野砲砲撃、迫撃砲砲撃、機関銃・小銃射撃
様々な行動を部隊ごとにとる。

撮影がなかなかできなかったので、今後の各方面からの写真や映像の発表が楽しみです。



朝とお昼には糧食が配給されました。メニューも当時のものを再現。
ヒストリカルイベントならでは。本格的です。
飯盒やナイフ、折りたたみスプーンなどを使っていただきます。
料理を準備された皆様に感謝です。


昼食後、状況その2開始、敵陣攻略。 その後状況その3、陣地防衛 ??でしたっけ?
命令を聞きながら、必死に動いていたので記憶が・・・・・。
んー・・・・・。写真も少ない!







3つの状況が終了。最高でした。 (すみません。写真足りません)

最後はエキシビション、やわらか武器の塹壕戦へ。

伏せて用意!

その3へつづく

  
Posted by ゲールマン at 23:32Comments(5)

2014年12月16日

「オストフロント」より帰還


12月13日から14日にかけて和歌山県橋本、バトルランド1で行われました、
関西ヒストリカルイベント運営事務局主催の
WWⅡ東部戦線ヒストリカルイベント
ざ・オストフロント に参加し、本日帰還しました。

保護のため小さくしてありますが、
みてください、この人数!
正装ドイツ50 ソ連30 の激突。

ドイツ軍は3個分隊と本部
ソ連軍は2個分隊
これらの部隊が各指揮のもと、作戦行動をとったわけです。
その中に私も加わりました!第三分隊に所属となりました。

前回のウエストフロントでは、部隊行動に初めて参加しましたが、
今回2度目ということで、更に充実感が感じられました。
分隊ごとの移動、待機、索敵、突撃、様々な体験ができました。

今年の数々の戦闘参加の総決算となりました。

皆様大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。

あまりに必死だったのと、カメラ持参忘れのため、写真がほとんどとれませなんだ。


これ全部友軍。装備がしっかりそろっていて、大迫力。
戦闘前夜のようすであります。


宿営地。寒さに負けず、すごいです。

携帯カメラなのでぼけまくり。

当時の音楽が流れております。



ジャガイモの皮むきしておられました。
このあといただきました。ごちそうさまでした。

ソ連側も野営の準備をしております。ぴんぼけ。

夜には楽しい飲み語り。

私、楽しくて、美味しくて、ついつい飲みすぎてしまいました・・・。

記録、途絶えます。

プツン。

2日目に続く。




  
Posted by ゲールマン at 01:07Comments(0)

2014年12月12日

本年ラスト大遠征「オストフロント」へ

本年最後にして最大の遠征。
オストフロントへ。
明日から明後日にかけて
和歌山にて。


今回は小銃一丁がたよりであります。

身ひとつで立ち向かいますが、
分隊がしっかりと組まれるので、心強い。
我らドイツ軍はその数50! 強力なソ連軍に立ち向かいます。


いざ、出撃であります。



  
Posted by ゲールマン at 21:08Comments(0)

2014年12月07日

PHS5より帰還。

12月6日、埼玉 デザートストーム川越で行われましたPHS5に参加してきました。



午後の姿。午前は陸軍。


Pakを持参しました。後半はへばった私の代わりに動き回っていたようです。
使っていただいてありがとうございます!

このブログを見てくださっていた方々からお声がけいただきました。
嬉し恥ずかしで。ありがとうございました。




たくさん集まっておりました。お天気良いね。









天気良いね。







動いているとなかなか写真が撮れませんが、少々。







各国の二次戦装備。


      

                   

         
各国記念撮影。  自分の分は撮れてない。 みなさんの発表に期待。
保護のためちゃっこくしてあります。



       




このあとのじゃんけん大会。


なんと自分が勝ち残り、商品ゲット!


みなさんお世話様でしたー。
  
Posted by ゲールマン at 21:03Comments(5)

2014年12月04日

MG修理完了。PHSへ。


MG34を今度こそ使い切る。

数々のアクシデントを教訓に。

アクシデントその1  ドラムマガジンふた大開放1500発ぶちまけ事件。 その後2〜3度発生。

アクシデントその2  ちゃんバー故障発射不能事件。

アクシデントその3  バレルすっぽ抜け事件。

このあと、やっと1日通して動いた。
しかし↓

アクシデントその4  ピストンヘッド取れちゃった事件。

今度こそ。苦節10ヶ月。5度目のチャレンジだ。

いざ、PHSへ。

今回は 「砲」、MG、MPなどの重装備で関東に向かう。


そののち、
一週間後に、更に西へ大遠征。小銃で落ち着いて戦う。戦線設定は東だが。


あとは天気頼みである。

砲の改良は間に合わない。

現行のままで。


  
Posted by ゲールマン at 22:40Comments(3)

2014年12月02日

MG修理。

やっと動いてきたMG。
34のほうは、先日の遠征先ですぐ故障。
動けども弾は出ず・・・。
現地で修理を試みたが、ダメでした。

原因はピストンヘッドはずれ。

中で部品が飛び散ってました。


なんとかありあわせの部品で直して、試運転と思ったら・・・。

こんどはモーターのコードさすところが折れてしまった・・・。


とりあえずコードをつなげて回したら動作は確認できたが、
金具交換しないとね・・・。

直せるトラブルで良かった。

まだ、連続して使えていない。

42のほうは重症。
初速が上がらない・・・。

原因究明中。

唯一動くのは一番安いもう一つの42・・・。

まずは34をなんとしても可動させる。


  
Posted by ゲールマン at 23:46Comments(2)