QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゲールマン
ゲールマン

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年10月28日

COMBAT!8に参加。

10月25日・26日に静岡県の御殿場で行われました
御殿場SVGNETさん主催のCONBAT!8 に参戦してきました。前回のCOMBAT!7に続いて2度目の参加。

今回の武器。Pak36。
デビューはまだ先かとも思ったが、なんとか間に合うようにしようかと突貫で作ったのでどうなることやら。


すみません。立派なお車のわきにおいてしまいました。
キューベルとシュタイヤー。すごいコレクションです。個人所有だそうです。すごい。



ドイツ軍宿営地。各軍前日からの会場入りです。








独軍を主体とする枢軸軍、アメリカ軍、日本軍が集結。


アメリカ軍編成完結式を見守るドイツ軍。


日本軍の式を見守る。
ドイツ軍の式は自ら参加なので撮影できず。



いよいよゲームに。森に展開していきます。


カメラのバッテリーまた忘れたので、ケータイで撮ってます・・・・・。
かえってレポートしやすい?


作戦を確認。




前方に敵!小銃部隊が展開。




MG!


迫るアメリカ軍を迎え討つ。


さて、いよいよPakを第三戦の防衛戦に投入か?




ご協力感謝いたします。  おかげさまでこのような良い風景の写真が。  パイプがぽろぽろ抜けてしまいました。スミマセン。
改善しますね。



後ろ姿もなかなか。 破損によるガムテープがおしい。 これも改善せねば。もっと装備付けたいね。足先もきちんと作りたい。



モスカート式で、10発ほど撃てたでしょうか。あまり飛距離出ませんが、なんとか。


さすが防弾板付き。しばらくねばったのですが、善戦空しく砲手やられ、手榴弾攻撃で砲も破壊される。
やられっぷりもなかなかよい。

  (偶然車輪取れたが、ホントは強度不足。改善せねば。)





お昼にはこれに乗せてもらいました! 動きます!


やっぱりドイツ兵が乗車するばっちりきまるね!


ウホっ こりゃたまらん。



キューベルと隊列を組んで。


ありがとうございましたー。 くろがね四起を応援せねば。








今回も夢のような1日でした。 皆様大変お世話になりましたー。ありがとうございましたー。

(・・・・・。求む。砲兵。)


  
Posted by ゲールマン at 23:31Comments(7)

2014年10月20日

しばらくお待ちください。

ホームセンターをめぐっていたら、
何やらまたひらめいてしまいました。・・・・・。
というわけで、秘密兵器製作中。

秘密なので、画像はまだありません。

1分の1の世界にやっともどってきまして、
次のCOMBAT遠征に向けて、準備中。

秘密兵器はPHSに間に合うか、
あるいはCOMBATに試作として持っていくか。




前回のPHS4



前回のCOMBAT


  
Posted by ゲールマン at 00:11Comments(0)

2014年10月05日

始動

うーむ。
こんな感じかなー。・・・・・。まだ全然だめだ。


超大体におおまかに。口太いね。
型紙。第一弾。
顔さえできてしまえば・・・・・。
ひそかにホームセンターで材料探しもしておりました。
ホースとか、アルミとか、ゴムとか。
これは使える。とにやにやする怪しさ。


  
Posted by ゲールマン at 23:58Comments(2)

2014年10月04日

4号駆逐戦車 動画

動く4号駆逐戦車
その機構をご覧ください。




  
Posted by ゲールマン at 07:01Comments(0)

2014年10月02日

4号駆逐戦車

しばらく更新してませんでした。
何をしていたかというと・・・。


これを作っておりました。
私一番のお気にいり戦車。
4号駆逐戦車。16分の1RC.
4号戦車をもとに大改造。だから黙々とすすめてました。



大胆に切り取り。



戦闘室をプラ板で。


ポリパテも使用。


砲身可動システム作成。


ハッチなど構造物作成。


フロントまわりをいろいろと自作や金属パーツの流用。


砲身固定具も自作。


それ。  動かすと自動的にはずれるように。



ここも


開いて中からMGが出てくる。



いい感じにできた。砲身はパンターの75mm70口径。





装甲板もとりつけ。

後ろもいろいろと。


予備キャタピラとりつけ。



ハッチ開きます。




防楯削り出し。


照準器は可動可能に。 ハッチ全開。



下地。


塗装下地。



いろいろと塗り重ねた。



工具類も仕上げ。 予備転輪取り付け。



ほぼできた。


自分で言うのもなんだが、
大変よくできましたー。



良いようです。



  
Posted by ゲールマン at 02:06Comments(12)